top of page
eatright japanは、"Eat right=良食"という言葉・概念の啓蒙活動を通じ、良い食べ方の実践の環を広げ、国民の健康寿命延伸と最期までお口で味わって食べる“口福”の実現を目指します。
Eat right Be Active!!
ABOUT US
我々の志命
"Eat right=良食"という言葉・概念の啓蒙活動を通じ、
Eat right Be Active〜良い食べ方の実践の環を広げ、国民の健康寿命延伸と最期までお口で味わって食べる“口福”の実現を目指します。
・社名 株式会社eatright japan
eatright japan.Inc
・代表取締役 安武 郁子
・設立2016年1月29日 (一口で福の日)
・所在地 東京都大田区
詳細は、[Contact us]参照
・主たる業務概要 食育・健康推進事業
食育推進団体イートライトジャパンの運営・web管理、Eat Right Dental みんなの食育支援歯科 の運営・web管理、イートライトサポーター育成事業、資格認定制度、イートライトサポーターズ運営・管理、講演・イベント企画・運営、執筆、出版、メディア出演、講師派遣
ロゴ、デザイン、web制作、公式オンラインショップ開設、運営
書籍制作:WELLNESS育自活路法(2015年8月発行)、食の検定3級公式テキストブック改訂新版3版(2019年3月発行)、良食検定公式テキストブック(2021年11月発行)
クルグラ企画・販売
みんなの目を守りたいクルクルのサングラス
CLIENT
株式会社プラネット
日本アニメーション株式会社
日本アニメ企画株式会社
北海道コンサドーレ札幌
株式会社農大サポート
非営利団体ジェンダー平等Labota
一般社団法人日本フードサービス協会
立命館大学(JF寄付講座登壇)
株式会社Kira Books
株式会社シエン社
株式会社デンタルダイヤモンド社(歯科衛生士専門誌DH styleコラム連載)
歯科経営マガジンGhoix(プラネット)食育コラム連作
共同通信社 Kyodo Weekly”口福の源”コラム連載
公益社団法人日本歯科医師会
テーマパーク8020
「歯科から食育」
朝日放送テレビ
SUNSTAR Presents
「道上洋三の健康道場」
熊本県教育庁(熊本県学校給食研究協議大会講演)
公益社団法人山口県歯科医師会(官民協働「健口スマイル」推進協議会にて、食育・良食講演)
公立小中学校(大田区・新宿区、荒川区など)「食育講座」
全国食育支援歯科 他
WRITINGS
安武郁子著
食の検定公式3級テキストブック
改訂新版3版(2019年発行)完売
食の検定は、食と農の専門家による食育テキストとして「畑から食卓まで」をテーマに2007年に初版が誕生。初版から10年が経ち、時代に応じたテキストへ2018年、安武郁子により改訂。「食農」に興味を持って受験される食の検定の受験者に、お口の健康を意識していただくきっかけを作りたいと考え、著者の専門である歯科から食育・Eat Right=良食と共に、畜産・水産・発酵食品・出汁のコンテンツを従来からの食農コンテンツに加え、消費者としてを食を賢く選ぶ力を養っていけるよう構成。
2021年3月、3版完売に伴い、新たに「食品表示法」「市場と食品流通の傾向」等を加筆し4版を増刷。
2024年2月末日販売終了(絶版)
安武郁子著
良食検定公式テキストブック
(2021年11月刊行)
良い食べ方(噛んで食べること)は、成長とともに
自然と身につくものではありません。
日本の平均寿命と健康寿命の開きを見ると、私たちは自分の身体に関する「基本的な知識」を教わる機会があっても、習慣化していない人が多いといえます。
本書は、その「基本的な知識」の中で、「当たり前」と思っていても「出来ていない」習慣に気づき「知っている」から「出来ている」へとステップし、良食実践が習慣化していくことを目的に制作しました。〈良い食べ方〉を学び、身に付けたい方におすすめのテキスト&検定です。
食育のパイオニアである砂田登志子先生の50年にわたる食育活動に感謝を込め、[contribution]ページも設けています。後世へつなげるバトンとなる1冊です。
詳しくは、良食検定公式サイトをご参照ください。
歯科 News & Topics DENTAL VISION
医療経済出版株式会社 発行
[特集]食支援のための新しい取り組み
食育実践ジャーナリスト 安武郁子
インタビュー記事
知識を啓発する立場から
課題は誰が良い食べ方を伝えるか
歯科衛生士専門誌「 DHstye 10月号」
株式会社デンタルダイヤモンド 発行
[特集]Eat right
よい食べ方から考える食育の実践
食育実践ジャーナリスト 安武郁子 寄稿
試し読み・購入サイト
2022年1月より連載スタート
bottom of page